2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

 研究所発の事業

今日の塾は材料関係のTさんだった。Tさんの新事業での 経験から現在の部署で取り組んでいることなど、経験を ベースに時系列で2時間たっぷりと話をしてくださった 。 新事業時代にはお客様とのインターフェイスを自分たち が担うことでそこから様々なネタが…

 働き口

Tさんに時間をとってもらってまた飲みに言ってきた。 Tさんがどんな仕事をされているのか、ディシジョンSG がどういう仕事をしているのか、というのを詳しく聞く ことができてとてもよかった。それと何よりも、Tさん に異動したければ声をかけてくれ、と言っ…

 Kとの話の続き

昨日のKとの話で、考え続けてたことがあったので メールしておいた。 (1) イノベーションのジレンマを意図的にできるか 確か、昨日こんな話をしたと思う。それで、「そもそ もイノベーションのジレンマを知らないとできないよ ね」みたいなことを僕は言った…

 顕微鏡とマイクロスコープ

大学の後輩のKがまたいっしょに飲みましょう、という ので行ってきた。この前、会ったときに「イノベーシ ョンのジレンマ」を紹介したのだが、それをベースに ディスカッションしたい、とのことだった。 Kは元々大手の計測機器メーカーで営業をやっていて、 …

 満たされない思い

Fさんは、「研究所のテーマの成功の分かれ目はプロジ ェクト化できるかどうかだ」というのを以前、Fさんが 話していた。それをNさんに伝えると、やっぱりそうか 、と。これまでのFさんの言動から結局は既存事業への 事業貢献、という視点しかないことがそれ…

 自分が欲しいものを作る

この前の読書会のときにSさんが言っていたのだが、 「俺は自分が欲しいものを作ったらいいと思う。」と いうようなことを言ってたのだが、半分agreeで、半分 、disagreeだ。 自分が欲しいからといって、お客様が同様に欲しがっ てくれるとは限らない。一方…

 大企業の役割

ヨーロッパに行ったときに、自社の紹介をするのに、 とても困ったことがある。こんな製品をやっています 、あんな製品をやっています、といったことを説明は できるのだが、「何が強みです」ということが言えず に非常に困った。 では、自分たちは何の強みも…

 悪意の再認識

昨日、Nさんにアドバイスをいただき、自分の状況、 Fさんの考え、わかっているつもりでも全然整理で きていなかったのがよくわかった。 一番大きいのは、Fさんとは、価値観の違いだけであ って、決して、悪意を持っているわけではない、とい うのを再確認…

 賢い症候群

Nさんが気にかけてくれてアドバイスをくれた。自分 でわかっていたつもりだけど、全然整理できていない ことがわかった。でも、これでだいぶ話は整理ができ た。 「会社の仕組みを受け入れてそこにドップリひたる」 か「環境を変える」のどちらかしかない。…

 審良静男氏

20日の日経新聞の日本創造会議というシリーズで大阪 大学の審良静男氏が特集されていた。 審良静男氏は、免疫学分野の論文引用回数でコンスタン トにトップに立っており、ノーベル賞に最も近い人とも 呼ばれている。 その記事にあった研究室の運営方針が参…

 会計士のH

1年振りぐらいにHと飲みに行って来た。うちの会社 をやめて、日本生命に転職して半年でやめて、それか らサラリーマンに嫌気がさして会計士を目指していた 。 それにしても、1年で単答式を合格し、あとは論文が 通るかどうか、という状態みたいだ。それで…

 問題の表面化

今日は読書会の日だった。新しくSさんが加入してくだ さったのだが、話のほとんどはSさんの部署の話となっ た。 SさんのリーダーであるNさんは、プレスリリースも行 い、賞もたくさん受賞し、人員も拡大し、まさに成功 した事例のひとつと思われていた。僕ら…

 推定同意

の本に書いてあったか忘れてしまったのだが、臓器移 植についての話題があった。日本での臓器移植のドナー 登録率は4%ぐらい、アメリカでは40%ぐらい、イギ リスでは25%%、ドイツでは12%ぐらい、そしてこ れがフランスになると99%、オーストリ…

 リーグ最終戦

サッカーのリーグ最終戦が行われた。勝てなければ、 自力残留の道が絶たれる試合。これまでの、4-5-1のシ ステムを5-4-1に変えて望んだ。 今期積み上げたものを捨て、とにかく勝負に徹した。 とにかくディフェンスはスイーパーをおいて失点ゼロ で乗り切り、…

 Dysonの扇風機

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/13/news099.htmlDysonが羽根がない扇風機を発表した。土台の部分のモ ーターで空気を吸い込み、その空気を飛行機の翼のよ うなけ医者がついた輪から送り出す、という仕組みで 風を発生させている。 実際に試し…

 実行する気はない

この前、PhDとMBAのダブルホルダーのHさんが今やって いることについて話をしてくれた。EV関連の話なのだ が面白かった。 そのアイデア自体がいい悪いというよりは、前提条件を まずはつめていかないと何ともいいようがない。このま まいくと将来的に問題が…

 意見が合わない理由

ライフネットの岩瀬さんのブログの「反対の意見を持つ 人との歩み寄り方」というエントリーの中で、意見が合 わない理由、というのがあった。 ――――――――――――――――――――――――― そもそも、相手と意見が合わない理由は、以下の三つの いずれかである: a) 判断の前…

 事業価値評価への付加価値

事業価値評価のグループにもし、僕が行ったときに加 えることができる付加価値は何だろう、と考えた。 昔、今のテーマを事業部に持っていくことで悩んだこ とがあった。結局、「こんだけ売れます!」っていう のを示さないことには事業部は動いてくれないと…

 イスラエルの話

以前、インターンシップできていたBenだが、フランス 人であり、ユダヤ教徒であった。そんなBenに「イスラ エルのことをどう思う?」という質問をした。「とて も難しい問題だが...」という前置きをしながら、話し てくれた。 彼の答えは「以前はイスラエル…

 PhD & MBA

この前、ディシジョンSグループのメンバーで飲みに行 ったときにきていたHさんだが、PhDとMBAの両方を持ち 合わせているすごい人だ。 入社当初から技術はやりたくないと言い、同志社大の MBAに入社3年目ぐらいに通った。そしてそれから、当 時の上司で大学…

 やりたいことは何か

サッカーのミーティングで先週の試合について話し合 った。先週は、0−3から後半ロスタイムで追いつき 、3−3で引き分けるという内容だった。 Kさんは、ミーティングの前に何人かに「この前の試 合はどうだった?」と聞いた。聞かれた人は同じよう に、前…

 引越し

引越しなのだが、思ったより荷物があって困った。極 力モノは持たないようにしているのだが、どうにも本 が増えて仕方ない。たぶん、もう二度と読まないのだ が、そう思って、メモ書きを残していたりすると途中 でとっておきたくなるのだ。それと、二度目読…

 Benが帰国して

先週末はBenが帰国するということもあって、特にた くさん話をした。先週の金曜日は、1次会で会社の 近くで飲んで、2次会は川沿いのバーに行き、最後 は家にもどってからもつき合わせてしまった。気づ いたら3:30ぐらいになっていてびっくりだ。そして 日…

 底の浅いテーマ

下期の方針発表の中で、Fさんが「技術的スキルとナ レッジを身につけてくれ」とおっしゃられていた。要 は、「それらがないと極めて底の浅いテーマしか出て こない」とそれに続いて言っていた。 まぁ、何を指してそれを言っているのか、というのは 容易に想…

 目も前に集中→報われる

がんばれ社長!のメルマガにあった文章。 日々、目の前のことに集中して精進すれば必ず将来報 われる、というのが持論の社長がいたが、私は反対だ 。そうした考えでは、「木を見て森を見ず」になる恐 れがあると思う。 「散歩していたら偶然、富士山の山頂に…

 1つor2つ上の視点

Tさんのブログに書いてあったこと。 部署を変えたいと思うなら事業部を変える構想が必要。 会社を変えたいと思うなら業界を変える構想が必要。 日本を変えたいと思うなら世界を変える構想が必要。課題に対し視点をワンノッチ、いやツーノッチくらい 上げた…

 残り15分で3点

リーグ戦の第6節、キーパーがいないという状況で、 なんとか同点に追いついた。前半に2失点、後半にも カウンターから最後はうちがファールで止めて、PK を与え、3失点、残り15分でスコアは0−3だった 。 その後、Kさんが右サイドバックに入り、ク…

 ツールは使い方次第

元ディシジョンSチームのFさんが、グループ長のIさ んのブログを教えてくれた。 飲み会のときに、僕はFさんに、「もっとSプロの存 在をみんなに知ってもらってもいいんじゃないですか ?」というようなことを言った。 僕はそうしたチームが存在している…

 Benの最終日

今日はBenのお別れ飲み会が開かれた。インターンシッ プで日本にやってきて早6ヶ月、あっという間だった 。飲み会の後、Sくんも入れて、3人で最初の歓迎会 の後にいった川沿いのバーに行って2次会を開いた。 ユダヤ教の話も聞いて興味深かったのだが、今…

 BenがMM技術!?

この前、Benと話していたときに、PhDに誘っている教 授の専門は何かっていうのをふと聞いたら、なんと、 MM技術というではないですか。これには驚いた。最近 僕らの中で話題のこの技術が実はBenの得意分野(!?) だったとは...。既に5ヶ月近くインターシップ…