2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

心を許せる仲間

Nさんとラーメンを食べに行ったのだが、結局午前3:30 ぐらいまでファミレスで話した。自分の考えているこ とをそれこそ警戒心なしに話したのは会社に入って初 めてだ。こういう人に出会うことができただけでも、 自分は運がいいと思う。また同時にこういう人…

ミネソタ医療機器開発セミナー

今日はミネソタ医療機器開発セミナーということで、 メドトロニックの副社長とミネソタバイオクラスター の人の講演を聴きにいってきた。 メドトロニックの戦略はとてもシンプルでとても明確 だった。さらにこれだけストラクチャードに仕組みが できているっ…

多様な代替品

とある商品の売上げがかなり落ちてきたのだが、これ に関しては、正直、どうしたらよかったのかというの がわからない。つまり、5年前にさかのぼって、その 時点で、「5年後売上げがガクンと落ちることがわかっ ています。あなたならどうしますか?」という…

MBA帰りのKさん

ケンブリッジ大学に1年間留学MBA留学をしていたKさん と飲みにいってきた。 会社派遣で行ってきたのだが、その派遣までのプロセ スから向こうでの授業の進み方などいろいろと話を聞 くことができた。 基本的にケンブリッジではparticipationは評価ポイ ント…

機能設計の限界

MOTの延岡健太郎先生の講演を聴きに行ってきた。3月 にも延岡先生の話も聞いたことはあったのだが、基本 的にはそのときとまったく同じ内容だった。ウケを狙 っているポイントから何から何まで。"先生"っていう のは一度何かを確立すればそれの焼き増しでや…

自分で考える

なんか前にも書いたことあるタイトルかもしれないが ...。 そもそもHさんの導きによって今の会社に入った部分も あるのだが、入る前も入った後も、Hさんはうちの会社 がどういう会社だとか、言うのは教えてくれなかった 。唯一言っていたのは、親会社と比較…

鋳物工場と旅行会社とKRP

今日は、中小企業診断士を中心とした方々の勉強会に 参加させていただき、鋳物工場を見学させていただい た。というわけで、今日のトピックは3つ。 (1) 鋳物工場 そこはまさしく町の工場というような感じの鋳物工場 で従業員は10名弱といったところだろうか…

反対・賛成の激しい議論

強いコンセプトの判断基準は次の3つだと、TさんとHさ んに教えてもらった。 (1) いままで見たことがない (2) 目標期間内で実現可能性あり (3) 反対・賛成の激しい議論を生む さて、(1)と(2)はわかる。ふつう初めて聞いた人は(3) は一瞬なぜ、と思うはずだ。 …

Kさんの開発研修

Kさんの開発研修の相談を受けた。昨日が中間発表だっ たみたいだが、かなりいろいろと言われたみたいだ。 まぁ、Kiさんに1週間前に修正を迫られたり、そもそも 所属部署の方針が全然見えないなどはあるにしても、 やっぱり日ごろから問題意識や好奇心をもっ…

苦言を呈する

Nさんと話していたのだが、人間っていうのはやっぱり 権力を握ってしまうと、イエスマンだけをそばに置いて おこうとすると思う。でも、そのときに自分に対して苦 言を呈してくれる人を敢えておけるかどうかが、リーダ ーとしてチームをまとめていくためには…

Fさんと面談

1年に2回ある上司との面談の中間面談を行った。そも そもこの制度自体、日常できちんとコミュニケーショ ンがとれていればわざわざこうして面談と称して行う 必要はないのだが、現実的にはそうではないから仕組 みとして作らないといけない、ということなの…

転職したHのその後

昨日は試合の後、Hの家に行ってきた。Hは3月にうちの 会社をやめて、某N金融機関に転職したのだが、4ヶ月 でやめてまた大阪にもどってきた。 隣の芝は青く見えるではないが、うちの会社に嫌気が差 してやめていったものの某N金融機関はHにはどうしても 合わ…

試合に負けたけど

さて、負ければ2部降格が決まるという試合。結果とし ては0-2で負けた。でも、皮肉というか、今シーズンで 一番のベストゲームだったと思う。 これまでずっとディフェンスラインを下げて、相手に は攻めさせておいて、まぁ、亀みたいに自陣に守って 守ってカ…

研究所のトップだったら...

さて、実際自分が研究所のトップだったらこんなに多 岐にわたる研究テーマをどうマネジメントしていくだ ろうか。たぶん全部はやっぱり専門でもないし見きれ ないと思う。じゃーどうなるかという自分が注力する 分野とそうでない分野という感じで優先順位が…

研究テーマの出口

もう10年以上やっている研究テーマがある。今はだい ぶ規模を縮小ささられてしまったが、それでも、Mさん が1人でやっている。その技術がようやく「いけそうだ 」という感触が出てきた。 ところが...、そこまでやっておきながら、事業化はう ちの会社では難…

組織が変わっても...

Nさんと話していたのだが、いよいよSさんが部署を移 動するように動いているという。そうしたこともあり 、3月ぐらいに大きな組織再編があるだろう、といっ ていた。 たしかにそんなふうに聞くと何か変わるかもしれない 、という期待感を少しはもつ。でも、…

エッセー

社内で論文の募集があった。論文というよりもどちら かというとエッセーに近いもので800字程度というも のだ。タイトルは○○社の夢みたいな、要は自分たち の会社の明るい未来についてあなたの思いを書いてく ださい、みたいな趣旨だ。 締め切りは今日だった…

Dさんとの飲み

久しぶりにDさんと飲みにいった。Dさんは、言いたい ことを素直に言える数少ない役職者だ。いろんな話を したがダイジェストはこんなところだろうか。 ・守りの経営 コストを徹底的に下げるという点がまだまだできてい ない。やっぱりこれを極めるのが大切と…

10%ルール

Googleの20%ルールや、3Mの15%ルールに習って、自分 たちの会社でも10%ルールなるものができた。実質的 にはまだまだ何もできていない、というのが現状だ。 これができた背景としては、かなり研究テーマを厳し く管理するようになったということがある。要は…

お客さんの「用事」

R事業について考えてみた。なぜうまくいっていないか を、お客さんの「用事」という観点から考えてみた。 ポイントは2点あると思う。 (1) 同じ用事を解決 そもそも新事業としてRを始めたわけで、既存事業とチ ャネルが異なっている。ただし、ビジネスの形態…

LUNARR

僕自身、LUNARRのサービスは利用したことはないが、 そのコンセプトは理解しているつもりだ。複数人の知 のコラボレーション促すためのツールとしてメールと ドキュメントのフリップフロップを用いている。 ただ、僕自身思うのは、複数人のコラボレーション…

インターンシップ生歓迎会

10月から1月までの4ヶ月間のインターシップの受け入 れがはじまった。そのTくんの歓迎会を行った。テーブ ルが離れてしまったためTくんとはほとんど話さずじま いだったが、またそのうち、飲みにでもいけたらと思 う。 それにしても最近、部署の飲み会が面白…

有馬温泉

会社を休んで日帰りで有馬温泉に行ってきた。梅田か らバスで1時間ぐらいだ。仮に電車で行ってたら何度 も乗り換えをしていただろうし、座れないだろうしで 、意外とバスを利用するのも悪くないなと思った。 平日だから空いていたが、休日は交通のいいし、け…

会議に呼ばない

いよいよSさんのテーマが危うくなってきた。ここ数日 ミーティングルームで今後の方向性を必死に議論して いる。一方で、Sさんには2.5名の部下がいるが彼らは まったくといっていいほどその議論には参加できない でいる。 部下のGさんが「僕も会議に出ましょ…

読書の限界

今年の4月14日から数えて、現在今年の読書数は12冊さ だ。たぶん、1月〜3月分を足せば、たぶん目標の200冊 はいっていると思う。 でも、Tさんのブログに「僕は殆ど本は読まないし、ど こかに書かれた内容を所感(ブログ)にしたくない。 僕は、今、目の前に…

もし起業したら...

久しぶりにNさんと飲みにいってきた。組織が変わった こともあり、いろいろと話をした。Nさんのテーマにつ いて話をした。 Nさんは、自社のリソースを使って事業化を進めていき たいと考えている。もし、それで認められないならば ベンチャーという手段もあ…

B2BからB2C

僕がやっていた商品もそうだが、「まずはB2Bで」とい うのが最近のうちの社内の傾向だ。新商品となると、 どんなに市場調査なんかやっても「本当に売れるかど うか」なんていうのはやってみないとわからない。で も、そうなるといきなりマスプロダクションに…

思考の制約

「ビジョン」っていうのは、目的というニュアンスで 使われることが多いが、僕としては、「思考の制約」 というニュアンスで考えたほうがいいような気がする 。 人間っていうのは、「なんでもいいよ」という状態で は返って考えることができない。要は、「な…

好き嫌いで人事

松井証券社長の松井道夫氏の著書「好き嫌いで人事」 。前著の「おやんなさいよ でも つまんないよ」はど ちらかというと氏が行ってきたことを時系列でまとめ た内容だったが、こちらは氏の哲学にあふれた本とい える。 とにかく面白い。そして、証券業という…

会社の仕事として行く

会社の仕事として行く 海外研修についてだが、Fさんの見解としてはこういう ものだった。 ・僕の仕事は100%、テーマVに充当されている。 その海外研修はテーマに関係はしていない。 従って、行くことは認められない。 ・仮に行くとしたとしても、僕が行く、…