2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

 人をどう見極めたらいいか

Nさんが言うには、見る面からだけで人を判断するの は危険だ、ということだ。たしかに、Yさんなんかは 言っていることもやっていることも正しいとは思わな いけど、でも実際の本心はよくわからない、もしかし たら、本心では別のことを考えてあえて表面上…

 長期技術ロードマップの書き方

DNAデバイスの話を聞いた。いきなり、DNAデバイスと はみたいな話から入ったため、いったい何にどのよう に使われるか、というイメージがつかなかった。よく よく話を聞いてみると半導体を進化させる一つのアプ ローチになりうる、ということだった。僕自身…

 どの水準を目指すのか

ラム・チャラン氏の「徹底のリーダーシップ」での、 柳井氏の解説の一説。 「いい会社と悪い会社でやっていることは、表面上は ほとんど一緒です。やるべきことも一緒です。何が違 うかといえば、どの程度までやるのか、どの水準を目 指すのか、それだけです…

 有言実効のメンバー選出

リーグ戦の3戦目だ。過去の2試合はいずれも0-1で落 とし、当初の目標は初めからつまづく形となった。今 日の相手は格下と思われる相手ではあったが、それで も負ければ単独最下位が決まる一戦だった。 試合前のメンバー発表で、Mさんがスタメンからも外れ …

 2年目の発表会

一昨日、2年目のSさんの発表会があった。入社して 1年たってこんなのことをやってきました、みたいな のを発表する会だ。 他の2年目の発表は聞かなかったが、Sさんはそれな りに自己アピールできていた内容だったと思う。その 発表に対して、まぁ、Iさ…

 自制しないと...

話を聞いてくれることもあり、Tさんには思わず自論 をぶちまけてしまう。でも、これはやはり自制しない と仕方がない。 また僕自身の悪いところなのだが自論を言い出してし まうとそれこそ言い方が傲慢になってしまう。これは とても反省だ。気をつけないと…

 野党から人材を引き入れる

Benとフランスの政党の政策の違いについて話していた のだが、そのときに面白いことをきいた。 フランスにも日本のようにメインの与党があり、メイ ンの野党がある。webで調べると与党の筆頭がUMP(国民 運動連合)であり、野党の筆頭が社会党だ。サルコジ現 …

 次工程はお客様

「次工程はお客様」、これは、品質管理で使われる用語 だ。 http://www.uvc.co.th/J40.htm さて、品質管理で大事な標語である「次工程はお客様」 はみなさんもご存知だと思います。しかしこれをタイ人 社員に説明すると「次の工程はお客さんと思って良い品 …

 あみプレミアムアウトレット

茨城県阿見町にオープンしたあみプレミアムアウトレ ットに行ってきた。7月にオープンしたばかりという こともあって平日にも関わらずけっこうな人だった。 御殿場や佐野もそうだが、アウトレットをこうした首 都圏郊外に作るのは戦略がある。それは単に買…

 いつも見ているけど気付かない

Nさんと読書会に行ってきた。そのときにKさんの話に なった。 Kさんはだいたい50才代前半ぐらいの人。仕事として は一人でテーマをもってやっている。いつも席にはい るのだが、何をしているのかよくわからない。言い方 は非常に悪いが「出世街道を外れた…

 Gさんと飲み

帰り際いっしょになったので久しぶりにGさんとゴハン を食べてきた。 結婚して、家を買って以降、Gさんは牙が抜かれたかの ように言動に鋭さがなくなってしまった。もったいな い。それと、さすがに今の現状に不満を言えない、と いうのもわからなくはない。…

 狩猟民族と農耕民族

昨日に引き続き、GRIDYの話題。稲葉雄一氏のインタビ ューの中に面白い記事があった。 http://www.rbbtoday.com/news/20090625/60763.html 以下、その引用。 よく言われる「狩猟採集民族の欧米、農耕民族の日本 」という文化の差がポイントでしょう。日本は…

 GRIDY

先日、日経新聞にGRIDYの一面広告が出ていた。GRIDY とは完全無料を謳うクラウド型グループウェアサービ スだ。 これまでも無料のグループウェアサービスは多数あっ たが、それらの多くは広告により収益をあげようとし ていた。結果的に広告のわずらわしさか…

 優先順位

研究室のロードマップ見直しがあった。この前の若手 の提案を受けて、それぞれの研究室でどうそれらの提 案をロードマップに組み入れていくか、というような 感じの内容だった。 うちの研究室についてもFさんが発表を行ったのだが 、ワーキングから出てきた…

 ネットワークヘルスケアとITS

ネットワークヘルスケアとITSは異なるものだけど、似 ているもののように感じる。どちらもネットワークを つなげればあれもできてこれもできて、というがキラ ーとなるものが見つからない。そのコンセプト自体が それこそ10年以上前から言われている点でも同…

 誰のためにやるか

久しぶりに工場に主張に来た。パテントプロジェクト 自体は...という感じだったが、その後、Nさん、Kさん 、Yさん、Tさんと飲みにいってきた。 そのときに、Nさんが「商品Rの開発いっしょにやって くれないか。」と言ってくれた。まぁ、現実的には難 しいの…