How Room Designs Affect Your Work and Mood

Scientific Americanに載っていた記事。
「How Room Designs Affect Your Work and Mood」


目新しい具体例が載っていたわけではないのだが、そ
れでも建築と脳という切り口は面白かった。


具体的にのっていた空間の人への作用としては、「天
井の高さ」「緑化」「自然が見える」「光」などがあ
る。


例えば、こういう切り口でいくと今まで"デザイン"と
いうキーワードでしか説明がつかなかったものが説明
できるようになるのだろう。そのエビデンスのベース
となるのが脳の反応ということになる。そういう意味
でも、建築業界における脳の可視化の利用の仕方なん
ていうのも一つの研究トピックになるような気がする



それと、具体的なお客さんに言及していたのがよかっ
た。ここでは痴呆への対処を一つの事例としてあげて
おり、また具体的に実現されているものとしては、病
院や教育機関などの空間の考え方をあげていた。いず
れそれが一般住宅にも適用されていくだろう、という
ものだ。


そうしたベネフィットにおいて一番僕た大切だと思う
のは、やっぱり知覚価値のような気がする。どんなに
「脳のエビデンスをとったからこれは効果があります
。」と言ったところで、お客様がそれを感じてくれな
かったらやっぱり価値にはならないのだ。そういう意
味で判断の一つとしてもったらいいな、と思うのが、
「あっ、ちがう」という感覚だ。要は光にしろ、イン
ラクティブなインターフェイスにしろ、「あっ、ち
がう」と感じてもらえるかどうかが一つの分かれ目に
なるのだと思う。そういう観点でニーズを探っていけ
ばいいものにであるのではないだろうか。