結果とプロセス

野村克也氏は「私の履歴書」の中で、こう書いている。


私は優勝することだけが監督の仕事ではないと思ってい
る。「プロ野球の世界は結果がすべて」という人もいる
が、結果だけを重視すると、どうしても目先のことだけ
にこだわってしまう。大事なのはプロセスである。


また、イチローも本の中で、こう書いている。


プロとしてなにを見せないといけないか、自分自身がな
にをしたいかということを忘れずにやらなくてはいけな
い。今シーズンここまできて思うのは、プロとして勝つ
だけが目的ではない。これだけ負けたチームにいながら
最終的にこんなすばらしい環境の中で野球をやれている
ということは、勝つことだけが目的の選手だったら不可
能だと思うんですよね。




いずれも目先の結果にとらわれずプロセスにおいて全力
を尽くすこと。また、意図しない結果で喜ぶのではなな
く、自分が意図したかどうかを重視することでそれが成
長につながること、ということを考えなければならない



これは自分でも納得のいくものだし、実践してきたつも
りでいた。


でも、ふとそうではないことに気付いた。自分は徹底的
に結果を求めていた。


自分がずっと考えていたのは「商品化して売れること」
ただそれだけだ。でも、これはある意味結果を求めるこ
とに捉われ続けていたと考えてよいと思う。


僕はそういう考え方でいたから、その目標から外れるよ
うな仕様決めや開発体制には徹底的に反発した。さらに
はそうした態度の自分は正しいと思い込んでいた。


それに対してFさんは、「売れるか売れないかの責任は
上司が考えること、君は自分のスキルを伸ばすことに専
念しなさい。」ということを言っていた。
僕はそれに対して、売れないと思うものに没頭はできな
いし、没頭した経験の中でこそスキルは培われると考え
ていた。だから、自分の手を汚さず、外に投げたりして
もそれが結果へ到達する最短の道と思えばそれでいいと
思っていた。


でも、やっぱりそれは「結果」しか見てなかったという
ことなんだと思う。そして、Fさんはプロセスというも
のの重要性を僕に伝えようとしてくれていたんだと思う



昨日、SにFさんが僕のことをこんなふうに言ってたとい
うのを話してくれた。Fさんは「あいつは、事業部に行
って自分の手を汚さずに外にばかり投げているんじゃな
いだろうか。もし、そうだとしたら何にもスキルが身に
つかない。回路を動かしたりそういうことをやる中でも
発見はあるんだ。」と言っていたという。


プロセスと結果、僕にはまだまだ見えていないものばか
りだ。


ちなみに心に引っかかっているのが、Fさんが若い頃、
はんだごてを家に持って帰っていた、という話だ。Fさ
んでもそういうことをしていたからこそ今があるんだろ
うと思う。