プロになれなかった理由

自分の高校時代を振り返ったときに、この考え方があったから自分
のサッカーの成長はそこそこで止まってしまったのだなぁ、と思う
点がある。

  1. 自分のカテゴリーを決めてしまった
  2. 観察力が足らなかった



(1) 自分のカテゴリーを決めてしまった
これは、試合に出るときなどに、中学でも高校でも、1年生で3年生
の試合に出してもらったりしていた。やはり体格も違うしレベルの
差もあった。ただ、そこで自分が考えたのは、「1年生だからまだ
仕方ない」という点だった。謙虚さはあったと思う。だから自分に
できることをそのときは精一杯やったと思う。でも、相手と同じ土
俵にたっていなかった時点で負けていた。
高校時代に大学生と練習試合をしたときもそうだった。やはり、相
手は大学生だから仕方ないと思ってしまっていた。
プロになる選手であれば、そうした心理は作用しないはずだ。相手
が上のカテゴリーであっても、そんなことは考えないと思う。その
時点でそのときは自分はプロにふさわしくなかったと思う。でも、
それ今、克服されたかというとそうではない。「それは上の人が考
えることだ」というのはやはりどこかで心の中にはあると思う。そ
れを打ち破るほどの努力が必要だ。


(2) 観察力が足らなかった
日経の「私の履歴書」で長嶋茂雄氏が高校生のときに「プロ野球
見に行ったとき、誰よりもプロの動きを観察していた。」と書いて
いた。
これで、負けたと思った。自分はそこまで観察もしていなかったし
、研究もしていなかった。
ましてや自分で「誰よりも」と言える点がすごいと思う。
"観察"は人を成長させる。中途半端な自己流ではなく、観察が必要
だ。